ブログ 一覧 青春の過去日記

オカルト・ホラー映画、モンスター映画、パニック映画、は好きだけどスプラッター映画は苦手です…(´・ω・`)

投稿日:2017年5月4日 更新日:



オカルト・ホラー映画、モンスター映画、パニック映画、は好きだけどスプラッター映画は苦手です…(´・ω・`)

元気ですか~!今月は、好きなプロレス団体が3つも来るのに、全部仕事で観に行けないぞコノヤロー!(泣)管理人です。


昨日、博多の交通センタービルにある紀伊国屋書店に行ったんですが、そこで「うえやまとち先生サイン会」の看板を発見!

「クッキングパパ」の新刊(第100巻)を購入した先着100名に整理券が貰えるそうです!

しかし、管理人が買ったのは「クッキングパパ」の第100巻ではなくて…

「別冊宝島 ホラー映画の世紀」でした!←うえやまとち先生すいません(笑)

いや、だってコレ、マジですげーんだもんよ!!

名作ホラー映画のDVDが二枚も付いてて、歴代ホラー&モンスター作品の紹介がズラリと載っていますよ!(*゚∀゚)=3ハァハァ←大興奮(笑)


その後はヒカリとテニス対決(笑)

当然、試合には勝ったけど勝負には負けちゃいました。
…ちぇっ(・ω・`)

バダ・ハリ反省するも謝罪なし!お前、男だ!(笑)

先日の「K-1グランプリ2008~決勝トーナメント」は、絶対にテイシェイラとカラエフの決勝だと思ってたのに、両選手ともスカッと負けちゃいましたね(笑)

バダ・ハリvsレミー・ボンヤスキーとのGP決勝戦も反則判定(レッドカード)だったし…今年のK-1グランプリはつまんなかったな~(・ω・`)

大晦日の桜庭vs田村の試合には期待してますが…、田村の圧勝じゃない?どぅよ?(笑)

関連記事:バダ・ハリに厳罰 ヘビー級王座、GP準優勝の称号はく奪 出場停止処分見送りも大みそか出場は白紙に

バダ・ハリは決勝のレミー・ボンヤスキー戦で、もみ合いとなりマットへ倒れたボンヤスキーにレフェリーの制止も聞かずストレートと踏みつけを見舞い反則のレッドカードで失格となっていた。
角田信朗ルールディレクターら審判団と主催者のFEGで協議した結果、ファイトマネーの全額没収、準優勝の称号のはく奪と賞金の没収、K−1ヘビー級王座のはく奪という、K−1史上一番重い処分となった。(©スポーツナビ)

(2008年12月)

(過去日記解説)
自分は昔からホラーやオカルト、モンスター映画が好きで、そういうジャンルにはネコまっしぐらwな特性があります。
モンスターの中でもやっぱり吸血鬼ドラキュラは特別で、ドラキュラ映画はけっこう観てるかなと思います。

一般的にお勧めするドラキュラ映画は「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」(主演:トム・クルーズ、ブラッド・ピット、 アントニオ・バンデラス)ですかね。

美しくも切ない吸血鬼の日常生活が描かれた数少ない名作だと思います( ^ω^ )/

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


-ブログ 一覧, 青春の過去日記

執筆者:


コメントを残す

関連記事

洗濯表示の記号タグが12月から新しく変更。ISO(国際標準化機構)規格適用へ!

【日本国内の主婦へ速報です!】 洋服に付いている「ドライ」や「手洗い」といった、洗濯表示のタグ記号が大幅変更されるとのことです!! 現在、日本国内で洗濯表示を定めたJIS L 0217(現行JIS規格 …

未確認生物ラブカにラブラブw(UMA日記)

未確認生物ラブカにラブラブw(UMA日記) ど→も!人気漫画「ディー・グレイマン」の作者 星野桂先生が、実は女性だった!と最近知ったばかりの管理人です。 ◆最近の近況報告 博多駅前の飾り山笠をパチリシ …

【4月】漫画家・声優さんの誕生日まとめ

スポンサーリンク <スポンサード リンク> <スポンサード リンク> 【4月】漫画家・声優さんの誕生日まとめ 4月生まれの主な漫画家、声優さんの誕生日をまとめました。 ◆4月1日 今日は エイプリルフ …

漫画(マンガ)の描き方(基本的な作業の順番)

漫画(マンガ)の描き方(基本的な作業の順番) 「基本知らずして応用なし」とはよく言ったものですが、こと漫画に関してだけは、型にはまった典型的な作品ではなく、破天荒で型破りな作品の方が出版社にも好まれる …

浅田真央VSキム・ヨナが鳥山明風の漫画でドッカンバトル?「ドラゴンアイス」

<スポンサード リンク> 【過去日記】筒井を読んだらジュブナイル!ドラゴンアイスでモンハン気分♪の巻w どうも。ひとりマクドに行って、静かに筒井を読んでいる私は、なんてハードボイルドなんでしょう!…と …

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>




人気ブログランキング

漫画・アニメランキング
にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ にほんブログ村