アニメーション イラスト 漫画/イラスト

アニメ「ダーティペア」イラスト

投稿日:2017年1月11日 更新日:



アニメ「ダーティペア」イラスト

[youtube id=”tK18q1bE3do” align=”left” mode=”normal” autoplay=”no”]
自分のベストアニメ作品のひとつ「ダーティペア」。すごく思い入れがあるアニメです。
高千穂遥先生の原作小説(挿絵は安彦良和先生!)をアニメ化した作品ですが、原作とアニメでは設定が大きく違っています。

共通のストーリーは宇宙警察?のトラブルコンサルタントである2人組の美女 黒髪色白で清楚なユリと男勝りな性格のケイが主人公。

2人のコードネームは「ラブリーエンゼル」
かかわる事件すべてを解決してきた超A級のトラブルコンサルタントであるが、その可愛らしい呼び名に反して、いつも想定外以上の破壊的な被害をまきおこしてしまうため、「ダーティペア」という皮肉な呼び名で銀河中に畏怖される存在に…。

原作との大きな相違点は、主人公がケイ(小説では全て”アタシ”というケイの視点で書かれている)ではなく、ユリとケイの2人になったこと。

2人の特殊能力(千里眼のようなもの)設定がなくなったこと。

主任、ムギ、ラブリーエンゼル号のデザイン設定・変更。

アニメオリジナルのナンモ登場。などです

アニメ版のラブリーエンゼル号は「スタートレック」のエンタープライズ号、ナンモは「スターウォーズ」のR2-D2をオマージュしてるぽいです!←完全に一致してますけどねww

85年の放映時は、アニメのキャラデザである土器手司さんの絵がすっっごく好きで、アニメや設定資料集なんかを見てずっと土器手司さんの絵を模写しまくっていました。

この頃は漫画家と同時に、アニメーターになりたい願望もあって、透明の薄いプラ版を数枚買ってきて自作でセル画を描いたりもしてました(笑)

菊池通隆さん、羽原信義さん、結城信輝さん、神村幸子さん、芦田豊雄さん…は今でも大好きなアニメーターさんです(*^_^*)

ちなみに「ダーティペアFLASH」は全く別次元の作品です(笑)

本家はOVAシリーズと劇場版で「ダーティペア」は完結(自分の中でw)していますw

[youtube id=”mmkTBIo8VCI” align=”left” mode=”normal” autoplay=”no”]
ていうか、パソコンのデジ絵って本当に難しいですね…がんばります~(泣)

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


-アニメーション, イラスト, 漫画/イラスト

執筆者:


コメントを残す

関連記事

【お知らせ】年始年末はアニメ「化物語」と「格闘技RIZIN」でお祭り騒ぎに!

すいません!年始年末の特番お知らせです。 西尾維新の人気作品「化物語」アニメシリーズが、2016年12月23日より、アベマTV「アニメ24チャンネル」にて全話一挙放送中! <スポンサード リンク> 「 …

「るろうに剣心」の続編『北海道編』が9月より新連載スタート!!

<スポンサード リンク> 「るろうに剣心」の続編『北海道編』が9月より新連載スタート!! 「少年ジャンプ」で剣客ブームを巻き起こした和月伸宏先生の人気マンガ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』が、集英 …

すき家xおそ松さんコラボキャンペーンが始まるザンスよ!

「おそ松さん」と「すき家」のコラボキャンペーンが始まるザンスよ! シェ━<(゚∀゚)/━ッ!!www(笑) 前回、「艦これ」とのコラボキャンペーンを実施して反響を呼んだ”牛丼フランチャイズの傾奇 …

漫画「ブリーチ」の代名詞とも呼べる最も有名になったもの…だと?【作画工程②】

「少年ジャンプ」で連載していた久保帯人先生の『BLEACH(ブリーチ)』のお話 「BLEACH(ブリーチ)」のストーリーは、人間界に悪をなすホロウという悪霊?を退治するため、死神から”死神代行”の力を …

『北九州ポップカルチャーフェスティバル2018』注目イベントのタイムスケジュールを紹介

<スポンサード リンク> 漫画アニメ、アイドルといった人気サブカルチャーが一堂に揃う西日本最大級の祭典「北九州ポップカルチャーフェスティバル2018」が今年も2DAYSにて開催されるぞ!! 開催期間: …

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>




人気ブログランキング

漫画・アニメランキング
にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ にほんブログ村