アニメーション イラスト 漫画/イラスト

アニメ「ダーティペア」イラスト

投稿日:2017年1月11日 更新日:



アニメ「ダーティペア」イラスト

[youtube id=”tK18q1bE3do” align=”left” mode=”normal” autoplay=”no”]
自分のベストアニメ作品のひとつ「ダーティペア」。すごく思い入れがあるアニメです。
高千穂遥先生の原作小説(挿絵は安彦良和先生!)をアニメ化した作品ですが、原作とアニメでは設定が大きく違っています。

共通のストーリーは宇宙警察?のトラブルコンサルタントである2人組の美女 黒髪色白で清楚なユリと男勝りな性格のケイが主人公。

2人のコードネームは「ラブリーエンゼル」
かかわる事件すべてを解決してきた超A級のトラブルコンサルタントであるが、その可愛らしい呼び名に反して、いつも想定外以上の破壊的な被害をまきおこしてしまうため、「ダーティペア」という皮肉な呼び名で銀河中に畏怖される存在に…。

原作との大きな相違点は、主人公がケイ(小説では全て”アタシ”というケイの視点で書かれている)ではなく、ユリとケイの2人になったこと。

2人の特殊能力(千里眼のようなもの)設定がなくなったこと。

主任、ムギ、ラブリーエンゼル号のデザイン設定・変更。

アニメオリジナルのナンモ登場。などです

アニメ版のラブリーエンゼル号は「スタートレック」のエンタープライズ号、ナンモは「スターウォーズ」のR2-D2をオマージュしてるぽいです!←完全に一致してますけどねww

85年の放映時は、アニメのキャラデザである土器手司さんの絵がすっっごく好きで、アニメや設定資料集なんかを見てずっと土器手司さんの絵を模写しまくっていました。

この頃は漫画家と同時に、アニメーターになりたい願望もあって、透明の薄いプラ版を数枚買ってきて自作でセル画を描いたりもしてました(笑)

菊池通隆さん、羽原信義さん、結城信輝さん、神村幸子さん、芦田豊雄さん…は今でも大好きなアニメーターさんです(*^_^*)

ちなみに「ダーティペアFLASH」は全く別次元の作品です(笑)

本家はOVAシリーズと劇場版で「ダーティペア」は完結(自分の中でw)していますw

[youtube id=”mmkTBIo8VCI” align=”left” mode=”normal” autoplay=”no”]
ていうか、パソコンのデジ絵って本当に難しいですね…がんばります~(泣)

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


-アニメーション, イラスト, 漫画/イラスト

執筆者:


コメントを残す

関連記事

長野県佐久市に4億円を寄付!現代の「世紀末救世主伝説」武論尊物語

現代の世紀末救世主伝説 武論尊「出身地に4億円を寄付!」 今月20日、「少年ジャンプ」の人気漫画「世紀末救世主伝説 北斗の拳」や「ドーベルマン刑事」の原作などで知られる武論尊さん(70)が、出身地の長 …

モンスター映画イラスト

<スポンサード リンク> モンスター映画イラスト 自分は昔から怪獣や妖怪、モンスターが大好きで、今でもUMAやUFOといったミステリーに夢中だったりします。 いつか自分なりのモンスター漫画とか描いてみ …

【一挙配信】ロードス島戦記の水野良による新たなる物語『グランクレスト戦記』ほか

<スポンサード リンク> 【一挙配信】『天元突破グレンラガン』第6話はガイナックス作品集大成の神回! 【一挙配信】視聴サイトGYAO!にて『天元突破グレンラガン』全27話が期間限定(5月8日~15日) …

化物語シリーズほか「シャフト原画展」博多マルイ2階で開催中!

スポンサーリンク <スポンサード リンク> <スポンサード リンク> 化物語シリーズほか「シャフト原画展」博多マルイ2階で開催中! 博多駅に隣接した博多マルイ2階のイベントブースにて、公式オンラインシ …

名作マンガ紹介①「ハイスクール!奇面組」新沢基栄

<スポンサード リンク> 名作マンガ紹介①「ハイスクール!奇面組」新沢基栄 自分が生まれて初めて影響を受けた大好きな漫画家が「3年奇面組(ハイスクール!奇面組)」の作者新沢基栄先生です。 きっかけは小 …

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>




人気ブログランキング

漫画・アニメランキング
にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ にほんブログ村