エンタメ ブログ 一覧 雑記ブログ

大晦日はKYOKUGEN2015 vs RAIZIN。魔娑斗vs山本KID戦ほか解説ww

投稿日:2016年1月1日 更新日:

大晦日はKYOKUGEN2015 vs RAIZIN。魔娑斗vs山本KID戦ほか解説ww

2015年12月31日。
久々に格闘技の大晦日がやって来ました!!
image
しかも「格闘技RAIZIN」「史上最大の極限バトルKYOKUGEN」の2番組ですよ!
どっちもプロレスじゃないのが寂しいですけど(笑)大歓迎な年末を迎えることができました( ^ω^ )✨

で、「KYOKUGEN」はプロアスリートやタレントを起用したバラエティ構成の番組。
メインは魔娑斗vs山本KID!!

RAIZIN」は髙田延彦本部長がいる本格的な全試合格闘技番組。

まずはRAIZINの感想。

第一試合は女子の総合格闘技の試合。

ツヨカワ系格闘女子のRENA(レーナ)総合デビュー戦を最初に持ってくるとは考えたなあと思いました。

相手もかなり強かったけど、なんと練習してたらしい飛びつき式腕ひしぎ十字固めでRENAが完勝!!
(キックの選手が狙って寝技で仕留めるなんてなかなかできないんですよ!)かなり感動して涙が出ちゃいました(笑)
2016年は間違いなくRENA選手がブレイクするでしょうね!!\(^o^)/

あと、タケルvsヤン・ミン
新時代のカリスマと言われるタケルの試合を始めて見たんですが、かなりイイですね!
K-1の軽量級では五味隆典選手が好きだったんですが、タケル選手もかなり強いですね。

試合後のパフォーマンスも派手でテレビ向きのプロ選手だと思いました( ^ω^ )/
image
でもって、女子の試合で ギャビ・ガルシアvsレイディー・タパ戦とかあったけど、なにかのお遊戯会?(´・ω・`)みたいな感じw
明らかに技術もスピードもない素人レベルの試合なのに、解説が過剰にヨイショしてたのはなんでだろう…まあいいけど(笑)

そして曙vsボブ・サップ戦

これ裏番組のKYOKUGENだったら絶対に曙のサクセス感動ストーリーみたいに仕込んで曙リベンジ成功!で終わったんだろうけど、後頭部の古傷?がサップのパンチで何度も切れて大量出血!!曙びいきのシーザー武志レフェリー(笑)が途中で試合を止めて現時点での判定試合に…。
まあ、サップの判定勝ちという消化不良な試合結果でしたけど、もう見たくないな。

<スポンサード リンク>



大相撲から格闘家へ転身した把瑠都(バルト)vsピーター・アーツ戦。
ピーターはドタキャン(IGFのがファイトマネー良かったらしいw)したバンナの代役で登場(笑)

しかし足を痛めていて得意のキックがほとんど出せずに終始防戦一方…(´・ω・`)
これまた判定でバルトの勝ちという消化不良試合にww

この大会で一番凄かったのが 山本アーセンvsクロン・グレイシー戦!


グレイシーの一族正統継承者であるクロンの寝技を何度もひっくり返す山本アーセン!
その度に会場が何度も湧き上がりました。

結果は健闘むなしく下からの三角絞めでギブアップ負けでしたけど、山本アーセンは今回が総合デビュー戦らしく、天才的なポテンシャルを持っているのでこれからの活躍に非常に期待したい選手であります。

そして、裏番組の「史上最大の極限バトルKYOKUGEN」メインの魔娑斗vs山本KID戦

かなり期待していたんですが、結果は現役の山本KIDが圧勝で勝って終わるんだろうな〜( ´ ▽ ` )✨と思っていたら、なんかやたらタレントや魔娑斗のプロモーション多いし、入場も魔娑斗の方が後だし(基本は格上選手が後から入場します)現役選手である山本KIDには何のメリットもない試合なのに

「格闘技界を盛り上げるための恩返し」
とかいうらしくないこと(笑)を言ってたりして、これは…もしかして…嫌な予感しかしないぞww

試合展開は完全に山本KIDが魔娑斗に胸を貸したようなエキシビションの展開。
山本KIDは決して倒しに行くスタイルを取らず、ずっと打ってこい効いてないアピールをしながらのらりくらりと3R判定という仕事を完遂。

結果は当然 手数が多い魔娑斗の判定勝ちでしたが、山本KIDは試合後もバク宙をして会場のファンにアピールする余裕をみせるサービス(笑)

そして試合後は魔娑斗、山本KIDと爆笑問題やタレントと一緒にモニターを観ながら笑顔で試合後の解説をするという、普通の格闘技の試合後では絶対に考えられない構成。

何が言いたいかと言うと、魔娑斗vs山本KID戦は真剣勝負ではなく、最初からバラエティ番組の格闘技企画として立てられたプロレス的な試合だったということです。

RAIZINは消化不良試合はあったものの「真剣勝負とはこんなもの。」と誰かが言ったように、真剣勝負だからこそアクシデントもあるし凡戦もあるわけです。

KYOKUGENが八百長だとか偽物だとは言いませんけど、番組構成からタレントやアスリートを起用していましたので、広く万人ウケする対決番組といった感じでしょうか。

出来れば魔娑斗vs山本KID戦もRAIZINで観たかったなあ〜なんて(笑)

とか書いてるうちに、年が明けてしまいました(笑)

皆さん「明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。」
2016年 元旦

大晦日の魔娑斗vs山本KID戦の真相は本気のゲームだった!?

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


-エンタメ, ブログ 一覧, 雑記ブログ
-, , , , ,

執筆者:


  1. […] 大晦日はKYOKUGEN2015 vs RAIZIN。魔娑斗vs山本KID戦ほか解説ww […]

  2. […] 大晦日はKYOKUGEN2015 vs RAIZIN。魔娑斗vs山本KID戦ほか解説ww […]

  3. […] 大晦日はKYOKUGEN2015 vs RAIZIN。魔娑斗vs山本KID戦ほか解説ww […]

コメントを残す

関連記事

ブログ「カヨリンピックは夜桜お花見でY!モバイルなのだ」の巻

「カヨリンピックは夜桜お花見でY!モバイルなのだ」 <スポンサード リンク> 4月25日に、福岡でご活躍のタレント 山本華世さん主催のイベント 「第4回 カヨリンピック」 に初参加してきました~!(^ …

仮面ライダーディケイドとエグゼイドはどっちも〇〇記念作品らしい…

<スポンサード リンク> ども!『平成ライダーの中で一番好きなライダーは何?』と聞かれたら、かなり考えて「電…いや、仮面ライダーカブト!」と答えるようにしている管理人(俺、参上!)ですw ところで、つ …

名作マンガ紹介①「ハイスクール!奇面組」新沢基栄

<スポンサード リンク> 名作マンガ紹介①「ハイスクール!奇面組」新沢基栄 自分が生まれて初めて影響を受けた大好きな漫画家が「3年奇面組(ハイスクール!奇面組)」の作者新沢基栄先生です。 きっかけは小 …

【3月】漫画家・声優さんの誕生日まとめ

スポンサーリンク <スポンサード リンク> <スポンサード リンク> 【3月】漫画家・声優さんの誕生日まとめ 3月生まれの主な漫画家、声優さんの誕生日をまとめました。 ◆3月1日 今日は 行進曲の日、 …

バイオディーゼルアドベンチャー…だと?の巻

<スポンサード リンク> おはよう自分。 ども!元気ですかァ~?元気がないから何にも出来ない(泣)管理人です…フゥ(・ω・`) 何とか辞めずに研修が無事終わりました…(;´Д`) 年下の先輩から極細指 …

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>




人気ブログランキング

漫画・アニメランキング
にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ にほんブログ村